ABOUT
こんにちは。
Graphic Design +α のhaluです。
長きに渡りグラフィックデザインを生業として、パンフレットやポスター、看板などの平面デザインを手掛けています。
その傍らで、アート作品やクラフト作品も制作しています。
—現在出品しているジャンル
[錯視と色彩のグラフィックアート]
遡ること数十年前、美大受験の色彩構成では自分が使える色数の少なさに愕然とし、色について必死に勉強しました。
感覚ではなく効果も踏まえて「色」を扱うことが日常となる中、新たに勉強する機会がありました。
不思議な色の世界は、奥深くて心を豊かにしてくれると再認識しました。
その想いを作品にし、皆さんにも「色」に興味を持っていただけたらいいな、と思っています
[グラフィックキャラクター&パターンアート]
始まりは、たった一文字「E」を配したTシャツを作りたかったことでした。
でも、好きなアルファベットは人それぞれ。そんな思いから、AからZまで26文字描き上げました。
パターン図案を使用し、その時々の心持ちなども表現しています。
[リアルタッチで描いたの生物の記憶]
本当は、特徴を捉えた魅力的な「イラスト」をささっと描きたかったんです。
でも描いているうちに、リアルを追求し出して、「イラスト」ではなく「絵」になってしまいます。
本当はカメラを持って世界を飛び回り、誰にも撮れない素敵な写真が撮りたかったんです。
でも、世界を飛び回る時間も根性もないし、素敵な写真を撮る技も持ち合わせていません。
だから、身近な生き物たちを撮影して、その時の想いと共に構成をして「絵」を描いています。
「イラスト」への憧れは今もあるけれど、「絵」を描く方が得意なので、それも良いかな…
なんて今は思っています。
[光と編み糸が織りなす、手作りランプ「環灯」]
クリスマスのデコレーション素材でコットンボールを作ったことがきっかけで、ランプ制作に発展しました。
作れば作るほど、のめり込んでしまい、素材を工夫するのも楽しくて。
作品販売にあたり、ブランド名を「環灯」と名付けました。
この名前にワクワクが止まらず、ロゴまで作ってしまいました。
グラフィックデザインの仕事をしていて良かったなぁ、としみじみ感じています。
こうして見ると、ジャンルに一貫性が無いなと思えたりもするのですが…
私はいつも、心の奥底の透明で綺麗な部分だけを表現したいと欲しています。
それは「隠していることはあるけれど、嘘はない世界」です。
私の世界が、あなたの「好き」とつながれば良いな、と願っています。
Instagramには、これから出品する絵画も投稿しています。
https://www.instagram.com/halu_4625/